デイトナレースで宿敵フェラーリに勝つために作られたコブラクーペ
ピーターブルック氏のデザインによるシェルビーデイトナは、コブラのシャーシを使いエアロダイナミックなボディにより、1964年のデビュー時の最高速度はコブラよりも20マイル速かった記録されている。1965年には、11回のレース参戦の内、8回の優勝を果たし、グランドツーリングカー部門でアメリカ車として始めて優勝を果たす。このデイトナクーペは、当時のデザインはそのままに、現在のテクノロジーを加え、更に速く、そして更に安全性の高いものとなり、現代に再現。
Main Equipment
主要装備
標準装備:
- 独立懸架式サスペンション
- Tubular space frame constructed of mild steel
- LSD(リミテッドスリップデフ)
- コイルオーバーショック及びスプリング
- 4輪ベンチレーテッドディスクブレーキシステム
- パワーアシスト式ラックピニオンステアリング
- デュアル電動ファン,アルミラジエーター
- オイルクーラー
- エアコンディショナー
- 18”キャストアロイホイール
- ティンテッドウインドウ(フロント、サイド、及びリア)
- Stewart Warner ゲージ類
- イモビライザーシステム及びリモコンドアロック
- ブッラクレザー/アルカンターラシート
- 純正Shelby CSX 9000シャーシー
- オリジナルのデザイナーPeter Brock及びBob Negstadによるデザイン
- トランスミッションはトレメック社製6速マニュアルを使用
オプション:
- 右ハンドルのコンバージョン
- LeMansツインストライプ
- ステンレススチール及びセラミックコーティングのヘダース&パイプ
Engine Selection
Shelby 351W 427C1

・排気量:427 ci (6.997L)
・HP:525
・トルク:530lbs-ft
・ブロック:Shelby aluminum 356 T6 CNC machined Windsor
※エンジンはこのシェルビー427を推奨します。
Image